top of page

差別【さべつ・しゃべつ】⁇

  • 執筆者の写真: 岸本 ともこ
    岸本 ともこ
  • 2024年5月6日
  • 読了時間: 2分

実は身近な仏教用語に差別があります。差別は一般には〈さべつ〉ですが、仏教用語としては〈しゃべつ〉と発音するそうです🪷🪷


区別や相違という意味の他、現象世界のすべてが区々別々であり、多様なものとして存在していることを表します。

個々の存在があくまで独自で、それぞれに異なる姿特徴を持っているということを表すとされているそうです🥰


人種差別、身分差別、男女差別、障害者差別等差別問題がクローズアップされる事がありますが、ここでの「差別」は全ていわれのない基準による上下のランク付けで、サンスクリット語において「シャベツ」は、物事は机だ、椅子だ、黒だ白だ、善だ悪だ、苦だ楽だというように様々な違いがあるよ❗️という「ブィシューシャ」の漢訳語だそうです。

🐘🇮🇳👳🍛 🐘🇮🇳👳🍛 🐘🇮🇳👳🍛🐘


本来物事は、ただ物事であるに過ぎないのに、私達の方でとやかく区別をし、その区別に執着する事から差別が生まれ、一切の執着を捨てたところには、一切の差別〈さべつ〉がなくなり、それを「平等」というんだよという教えになるそうです…📕📓


今私達スタッフが研修している東洋性差学では、例えば平等を考える時に、反対の差別から学びとるような、陰主陽従の考え方について学ばせて頂いています✏️📖

心に、そして身体にも考え方にも応用でき、自分や他者の方への見方も全く別角度から捉えて行き、目から鱗👀という事ばかりです。

是非皆様と共有し皆様からの意見もお伺いさせて頂きたいと思っております‼️

どうぞ宜しくお願い致します🙇‍♀️🙇‍♂️

 
 
 

最新記事

すべて表示
巻き爪

巻き爪でお悩みの方が、とても多いですよね。 私も20代頃から発症し、一時は布団が当たるだけでも痛く足は化膿し靴が履けずに冬でもサンダルを履いていた時期までありました。もうそこまで悪化すると、爪を切ることすらできなくなり大学病院で当時手術をしましたが、結局爪を剥がす痛みだけで...

 
 
 
おこめ🌾らぶ❤️

ここに来て急な米不足からのとんでもない値上がり…JAが差し押さえてるから??いえいえむしろ、JAは農家さんを政府よりも守りたい気持ちはありますが、政府がJAを悪者にして、更に減反の方向に持って行くような政策を推し進めているような気がしてなりません😭...

 
 
 
足を組む

足を組むと一時的には楽になる姿勢でリラックスできるので、私もついつい組んでしまいますが、必ず座った時に足を組むのが癖になったり長時間続くと、それはじわじわと身体に負担となっています😅 足を組んだ際の一番のリスクを負うのは先ず骨盤です。どうしても骨盤が歪み体全体のバランスを...

 
 
 

Comentários


大理石の背景

東京都文京区湯島3-37-2 雄山ビル2F

tel.03-6806-0786

manidifata.bunkyo@gmail.com

 ◎JR 御徒町駅から徒歩7分

 ◎地下鉄 千代田線 湯島駅から徒歩5分

 ◎地下鉄 大江戸線 上野御徒町駅から徒歩5分

 ◎上野松坂屋から徒歩4分

Mani di Fataの内観画像

トータルケアサロン 

マーニディファータ予約制)

  • Instagram

湯島のエステ

マーニディファータ

©2024 by Mani di Fata

bottom of page