top of page
  • 執筆者の写真岸本 ともこ

😃しあわせ😃

幸せな人生には何が必要なのか…🍀

明治大学の堀田秀吾教授は、「ハーバード大学が742人を80年にわたって追跡調査し、人の幸福と健康を高めてくれるのは、家柄や学歴、職業、家の環境、年収や老後資金の有無ではなく、『信頼できる人』の存在だった」いう研究結果について言及しています。


確かに〜としみじみ納得する研究結果ではありますが、でもこの、『信頼できる人』の定義って、とても曖昧で難しいですよね😓 


東洋思想で『信頼』とは、裏切られる可能性があるけれど、相手を信じようと思え、そして相手から自分もそう思われるかという、相手にただ安心を求める考えとはちょっと異なります…


🧡💛🤎🧡💛🤎🧡💛🤎🧡💛🤎🧡💛


現在サロンスタッフで、東洋思想においての男女の性差学の勉強をさせて頂いております。

良くも悪くも自分の考え方の癖に目を向け、お相手となる方とは、会話ではなくより深い対話をする事を促し、心身共に生涯健康で居る事を目指したいと思っています。皆様と是非シェアさせて頂ける日を楽しみにコツコツ精進していきます💪

閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

過去と未来と身体の不調??

過去と未来と身体の不調?? 前回のブログで、陰主陽従の話をさせて頂きましたが、過去と未来を陰陽に置き換えるなら、陰は未来、陽は過去となります。 因みに肉体は陽、精神は陰になり、交感神経は陽、副交感神経は陰となります…🧠😲 不定愁訴というワードを特に耳にする事が多くなりましたが、不定愁訴とは、明らかな身体的原因が認められないにも関わらず、頭痛や筋肉痛、腰背部痛、不眠、めまい、疲労感、腹痛、悪心、

差別【さべつ・しゃべつ】⁇

実は身近な仏教用語に差別があります。差別は一般には〈さべつ〉ですが、仏教用語としては〈しゃべつ〉と発音するそうです🪷🪷 区別や相違という意味の他、現象世界のすべてが区々別々であり、多様なものとして存在していることを表します。 個々の存在があくまで独自で、それぞれに異なる姿特徴を持っているということを表すとされているそうです🥰 人種差別、身分差別、男女差別、障害者差別等差別問題がクローズアップ

恐るべし梅干し‼️

👵「梅干しは薬だから食べなさい」とおばあちゃんが手作りの梅干しをよく薦めてくれましたが、私は今でも梅干しが苦手です😥 しかし… 梅干しに豊富に含まれる植物性乳酸菌には、便秘予防、免疫力アップ、抗アレルギー効果等が期待できます✌️そして、橋◯環奈ちゃんがテレビでダイエットの時は梅干しを1日2つか3つ食べます!!とコメントしていたように、肥満防止効果もあるようです❤️悪玉菌を抑制する働きのあるアミ

bottom of page