top of page
  • 執筆者の写真岸本 ともこ

恐るべし梅干し‼️

👵「梅干しは薬だから食べなさい」とおばあちゃんが手作りの梅干しをよく薦めてくれましたが、私は今でも梅干しが苦手です😥


しかし…


梅干しに豊富に含まれる植物性乳酸菌には、便秘予防、免疫力アップ、抗アレルギー効果等が期待できます✌️そして、橋◯環奈ちゃんがテレビでダイエットの時は梅干しを1日2つか3つ食べます!!とコメントしていたように、肥満防止効果もあるようです❤️悪玉菌を抑制する働きのあるアミノ酸も梅干しには多く含まれ、乳酸菌とカテキン酸の相乗効果によってより高い整腸効果が期待できます🧐


そして、梅干しの酸っぱさの原因クエン酸。梅は果実の中でクエン酸の含有量がNo.1と言われています。(小さな1粒に🍋レモン2~3個分)乳酸菌に加えて、クエン酸は血液をサラサラにし、血流を改善して免疫力を高め、風邪やインフルエンザにかかりにくくするといわれています。胃炎や胃潰瘍、胃がんの原因となるピロリ菌の活動を抑制する効果や高い解毒作用まであるという研究結果もある程です😍🤩


梅干しは、カリカリ梅やハチミツに漬けられたお菓子のようなものではなく、やはり海水塩で塩漬けし、赤紫蘇が入ったようなパンチの🤛効いたあのおばあちゃんの梅干しがオススメです😉😉😉

しかしこの梅干しの若者離れは言うまでもなく、実は私も苦手な梅干しですか、こんなに優れた効果があるという事を広めないとという勝手な使命感に燃えています🔥🔥🔥


因みに、梅干しは夜に食べるのがおすすめ。 それにはカルシウムの吸収率は夜の8時ごろから上がると言われている為です🕗

梅干し作りにには、6月中旬〜7月初旬がベストシーズン。天然の手作りサプリ作り私もトライしようと思います💪💪💪

閲覧数:3回0件のコメント

最新記事

すべて表示

過去と未来と身体の不調??

過去と未来と身体の不調?? 前回のブログで、陰主陽従の話をさせて頂きましたが、過去と未来を陰陽に置き換えるなら、陰は未来、陽は過去となります。 因みに肉体は陽、精神は陰になり、交感神経は陽、副交感神経は陰となります…🧠😲 不定愁訴というワードを特に耳にする事が多くなりましたが、不定愁訴とは、明らかな身体的原因が認められないにも関わらず、頭痛や筋肉痛、腰背部痛、不眠、めまい、疲労感、腹痛、悪心、

差別【さべつ・しゃべつ】⁇

実は身近な仏教用語に差別があります。差別は一般には〈さべつ〉ですが、仏教用語としては〈しゃべつ〉と発音するそうです🪷🪷 区別や相違という意味の他、現象世界のすべてが区々別々であり、多様なものとして存在していることを表します。 個々の存在があくまで独自で、それぞれに異なる姿特徴を持っているということを表すとされているそうです🥰 人種差別、身分差別、男女差別、障害者差別等差別問題がクローズアップ

😃しあわせ😃

幸せな人生には何が必要なのか…🍀 明治大学の堀田秀吾教授は、「ハーバード大学が742人を80年にわたって追跡調査し、人の幸福と健康を高めてくれるのは、家柄や学歴、職業、家の環境、年収や老後資金の有無ではなく、『信頼できる人』の存在だった」いう研究結果について言及しています。 確かに〜としみじみ納得する研究結果ではありますが、でもこの、『信頼できる人』の定義って、とても曖昧で難しいですよね😓 東

bottom of page